お気軽にお問い合わせください

052-930-6590

ブログ

ブログ

2023年01月30日

国公立医学部2次試験の途中過程の答案について

パンフレットには数カ所、「私立の医学部」と書いてある箇所があります。それは、私立の医学部専願の生徒が国公立の医学部専願の生徒よりも多く在籍しているからです。ただ

2023年01月30日

成績、実力、合格の可能性をとても大きく上げるために

高卒生であれば1年で、現役生であれば現役で医学部に合格していただくために、想像されていますよりもはるかに大きく成績、偏差値を上げ、そして、はるかに大きく合格の可

2023年01月29日

メディカルトレナ(名古屋医学部予備校)の対策について

よくよく振り返りますと、授業では、解けなかった問題の解説だけ、ということはないでしょうか。それでは、同じ問題が出題されない限り対策の効果が乏しいのではないでしょ

2023年01月29日

メディカルトレナ(名古屋医学部予備校)の大きな2つの特徴

高卒生であれば1年で、現役生であれば現役で合格していただくために、想像されていますよりもはるかに大きく成績、偏差値を上げ、そして、はるかに大きく合格の可能性を上

2023年01月26日

2023年度の共通テストと国公立医学部の出願について

例えば、ボーダーから50点足りないときと、100点足りないときでは、前者の方が逆転しやすいと思われるかもしれませんが、ある意味言うまでもないかもしれませんが、そ

2023年01月19日

愛知医科大学の「物理」の傾向と対策(名古屋医学部予備校)

熱の分野は、出題範囲に入っていますが、2006年度以降は、2019年度を除けは、熱の分野は出題されておらず、力学、波動、電磁気の分野から全体に万遍なく出題されて

2023年01月19日

愛知医科大学の「生物」の傾向と難易度

的中についてです。最近の8年間出題されていない「腎臓」、そして、頻出ではありますが「複製」を予想していましたら、見事に的中しました。恒常性、タンパク質の構造と性

2023年01月17日

愛知医科大学の「化学」の傾向と難易度(名古屋医学部予備校)

理論は、反応速度、化学平衡、溶液が最頻出であり、有機は、芳香族エステル、天然高分子が特によく出題されます。2008年度以降は理論・無機・有機・天然高分子から各1

2023年01月17日

愛知医科大学の「英語」の傾向と難易度

長文読解は内容は2016年度までは、比較的読みやすいものが中心ですが、設問はやや難しいものが多いです。空所補充問題がよく出題されますので、文章の前後なども含めて

2023年01月17日

愛知医科大学の「数学」の傾向と対策(名古屋医学部予備校)

全体から万遍なく出題されますが、その中でも微分積分、そして、場合の数、確率、ベクトル、数列、極限など、数学ⅢとAとBが最頻出です。また、2012年度までは、証明

お気軽にお問い合わせください

052-930-6590
お問い合わせ
資料請求
アクセス